ISO22000取得
2027年度の開業を目指して江差町が整備を進める新たな道の駅「かもめ島」(仮称)において、弊社グループ企業である株式会社アイビックが、事業運営者として選定されました。 、釣り・アウトドア・地場産品をテーマに据え、観光誘客と地域活性化を目的とした施設整備であり、弊社アイビック食品株式会社もその中核を担う事業者として、飲食・物販部門において積極的に参画いたします。
【代表企業】
株式会社アイビック
【構成企業】
山田総合設計株式会社
有限会社オオフル建築設計事務所
株式会社田畑建設
亀田工業株式会社
タカハシアートプランニング株式会社
アイビック食品株式会社
サツドラホールディングス株式会社
株式会社リージョナルマーケティング
株式会社コンサドーレ
北広島市にあるジェラートとピッツァの専門店「ARTLACZÉ(アルトラーチェ)北広島店」と、 星槎道都大学(所在地:北海道北広島市中の沢149番地)とのコラボレーションによる 新作ジェラート「ハニーレモンソルベ」を、2025年6月28日(土)より約2か月間、期間限定で販売いたします
ホームページALTLACZÉ
2025年4月企業版ふるさと納税制度を活用し、北海道・仁木町に対して100万円の寄附を行いました。
仁木町の佐藤聖一郎市長が、アイビック食品にお越しいただき感謝状を頂戴いたしました。
今回の取り組みを通じて、地域社会の課題解決に少しでも貢献できたことを大変光栄に感じております。
今後も「食」を通じた地域活性化に取り組み、社会に貢献する企業として、持続可能な未来の実現を目
指してまいります。
北海道銀行地方創生応援税制を活用した寄附企業のご紹介について
2025年5月に企業版ふるさと納税制度を活用し、地域社会への貢献を目的として、2025年3月に林野火災の被害を受けた 愛媛県今治市 徳永茂樹市長 および岡山県玉野市 柴田義朗市長 の、2自治体へ総額100万円の寄附を実施いたしました。
これらの寄附は、各自治体が推進する地方創生や復興支援、災害対応、防災強化、観光振興などの事業に活用
される予定です。本取り組みに対し、それぞれ感謝状を拝受いたしました。
企業版ふるさと納税_今治市感謝状 企業版ふるさと納税_玉野市感謝状
2025年5月23日企業版ふるさと納税制度を活用し、北海道・室蘭市に対して100万円の寄附を行いました。
室蘭市の青山剛市長より感謝状を頂戴いたしました。
今後も「食」を通じた地域活性化に取り組み、社会に貢献する企業として、持続可能な未来の実現を目指してまいります。
2025年5月23日企業版ふるさと納税制度を活用し、北海道・洞爺湖町に対して100万円の寄附を行いました。
洞爺湖町の下道英明町長より感謝状を頂戴いたしました。
20250527_室蘭民報_掲載記事
株式会社アイビックソリューションズと株式会社北洋銀行は、双方の資源やノウハウ、ネットワークを活用し、北海道の活性化・地方創生を図ることを目的とし連携協定を締結。
アルトラーチェ北広島がオープン1周年記念!春の新しい門出を祝って、白い恋人のホワイトチョコレートと白い恋人ソフトミックス×アルトラーチェ小林牧場ミルクのコラボ限定メニューとして期間限定で登場。
経済産業省よりアイビック食品株式会社とグループ会社総菜開発株式会社は「ネクストブライト1000」に認定。>>>
顧客満足、現場主義の徹底で100周年へ 財界さっぽろ3月号 掲載記事はこちら>>>
札幌市が推進する札幌SDGs先進企業認証制度で、SDGs先進企業として認証。>>>
「食の北海道遺産」プロジェクトでは、中華料理人、富井祥司監修の「万能エビマヨソース」と、「ジャージャー麺の素」の味を残すべく、商品化いたしました。 未来に残したい銘店の味をぜひご家庭でお楽しみください。記事はこちら>>>
地域の経済を盛り上げる、札幌の「ネクストリーディング企業」訪問記。 記事はこちら>>>
納税者の模範としてふさわしく調査の結果、基準を満たしてい ることが認められ所轄の札幌北税務署長から表敬状が授与。>>>
「第15回調味料選手権2024」今年の ❝No.1調味料❞ は 「空知舎 いくら醤油」に決定!! 北海道産新味覚しょうゆが受賞! 記事はこちら>>>
約11年の間、北広島市の皆様に愛されてきた「アルトラーチェ」は、 このたび「キャンパーズアンドアングラーズ 北広島店 レストラン棟」 として、リニューアルオープンしました。公式ホームページはこちら>>>
JR北海道フレッシュキヨスク株式会社、北海道コカ・コーラボトリング 株式会社と連携し、JR札幌駅構内東コンコースに「アルトラーチェ 北広島店」にて販売しているジェラートを自販機で販売する事が決まり ました。8/6(火)11:00~販売開始となります。 記事はこちら>>>
経済産業省より「ブライト500」に認定されました 2024年3月11日 経済産業省ニュースリリースはこちら>>>
札幌市は、弊社含む市内の中小企業18社を札幌の経済 成長を担っていくネクストリーディング企業として認 定し、2月6日各社に認定証を授与しました。記事はこちら>>>
2024 年 1月 26日(金)札幌商工会議所が主催する、SDGs達成に向けて 積極的に取り組む企業を表彰する「令和5年度SDGs経営表彰」 の部門賞「経営マネジメント部門賞」を受賞しました。記事はこちら>>>
昨年12月より、一層の効率化と組織力強化を図るため 新体制となりました。記事はこちら>>>
新しく総菜開発米里工場を取得し、3月の稼働を目指しております。 現在の白石工場と百合が原工場の業務を集約します。記事はこちら>>>
2024年3月13日、アクセスサッポロにて「IBICFOODS EXPO」 展示会を開催します。記事はこちら>>>
移動式コンテナショップ「HERE」をオープンしました。記事はこちら>>>
働くことの楽しさや大変さを身をもって経験し、社会の仕組みを学んでいく イベント「ミニさっぽろ」へ参加しました。記事はこちら>>>
『キャンピング』と『フィッシング』と『体験』が詰まった 体験型アウトドアショップが誕生! 2023年9月30日 記事はこちら>>>
札幌商工会議所青年部トップインタビュー ビヨンド・コロナの札幌に活力を! 2023年7月号 記事はこちら>>>
弊社社長の牧野克彦が2月22日経済産業省西村大臣との 「賃上げに取り組む中小企業」の車座対談に参加 2023年2月22日 メディア掲載情報はこちら>>>
日本商工会議所 小林健会頭が来札 アイビック食品㈱を視察 2023年3月31日 札商マンスリーフラッシュ記事はこちら>>>
弊社GOKANに日本商工会議所会頭の 小林健様がお越し下さいました。 2023年3月2日 詳細情報はこちら>>>
弊社が参画しておりますキャンパーズアンドアングラーズが 黒松内町、ANAあきんど社 と包括連携協定を締結 2023年1月31日 記者発表情報はこちら>>>
ファクトリー「MyLoch」2号店開業 アウトドア食品ブランド「DELBE」も併設 2022年11月号 北方ジャーナル掲載記事はこちら>>>
ルアー・フライ専門「マイロッホ」2号店がオープン 「DELBE」(デルベ)ショップも併設 2022年11月号 財界さっぽろ掲載記事はこちら>>>
アウトドア用食品ブランド「DELBE(デルベ)」の 1号店を、サッポロファクトリーにオープン 2022年9月30日 北海道新聞掲載記事はこちら>>>
昨年に引き続き、札幌円山動物園に 制服(ロゴ入りポロシャツ)を寄贈致しました。 2022年9月29日 詳細記事はこちら>>>
9月23日青空ゴチ飯「DELBE]のショップが サッポロファクトリー内にオープン致します 2022年9月20日 ニュースリリースはこちら>>>
社員の働きやすさの向上と、気候変動への適応等を目的として 2022年8月 詳細内容はこちら>>>
北海道、札幌更生保護協会、日本赤十字社、創研学園に 寄付活動を行い感謝状を頂きました。 2022年8月 詳細内容はこちら>>>
アイビックグループ創業100周年 増収増益で念願の100億円達成! 2022年9月号 財界さっぽろ掲載記事はこちら>>>
新ブランド「DELBE」始動 2022年5月27日 日本食糧新聞掲載記事はこちら>>>
飲食店の味、物販で再現 2022年5月17日 日経産業新聞掲載記事はこちら>>>
手軽にぜいたくに レトルト、冷食・・・ 2022年5月17日 北海道新聞掲載記事はこちら>>>
青空ゴチ飯ブランド「DELBE」誕生! プレスリリース掲載情報はこちら>>>
経済産業省より「ブライト500」に認定されました 2022年3月9日 経済産業省ニュースリリースはこちら>>>
「良いことはやる」。その覚悟の問題です。 2022年3月 大同生命onehour3月号掲載記事はこちら>>>
『ラブベジ』北海道YASAI応援団。結成 2022年3月1日 日本経済新聞掲載記事はこちら>>>
お得な自社商品や有名店の味 2022年2月号「HO」掲載記事はこちら>>>
弊社社長の牧野が札幌人図鑑の取材を受けました 「札幌人図鑑」掲載記事はこちら>>>
キャンプX釣り 札幌圏に新施設 2021年12月1日 北海道新聞掲載記事はこちら>>>
創立100周年に向けて新会社と新事業がスタート 2022年新年特大号 財界さっぽろ掲載記事はこちら>>>
釣りxキャンプ普及へ本気
2021年12月1日 日本経済新聞掲載記事はこちら>>>
札幌郊外に新店舗計画 2021年12月1日 北海道建設新聞掲載記事はこちら>>>
株式会社キャンパーズアンドアングラーズ設立 詳細はこちら>>>
肉や魚介、串ものなど多彩な道産食品をセレクト 2021年12月号「poroco」掲載記事はこちら>>>
15歳の誕生日に父親から実印をプレゼントされた! 2021年11月22日「uhb BOSS TALK」放映情報はこちら>>>
コロナ禍IT技術で乗り切る北海道の企業 2021年11月20日「TVh けいナビ」放映情報はこちら>>>
「あなたの味を作りたい」あらゆる味の再現を追求 2021年11月号「別HO」掲載記事はこちら>>>
食の未来を切り開く空間が誕生 2021年11月号「HO」掲載記事はこちら>>>
顧客の販促支援へ開設 2021年9月22日 北海道新聞掲載記事はこちら>>>
「北海道みらいキッチンGOKAN」で食の提案の未来を感じてきた! 2021年9月15日 Mikketa!!掲載記事はこちら>>>
北海道建設新聞に弊社のGOKAN記事が掲載されました 2021年9月8日 北海道建設新聞掲載記事はこちら>>>
北海道建設新聞に弊社のプロジェクト記事が掲載されました 2021年8月3日 北海道建設新聞掲載記事はこちら>>>
食に関わる全ての人・企業・地域のHUBとなる施設を目指します 2021年9月1日 プレスリリース記事はこちら>>>
アイビック食品、新しい食「五感」で開発 札幌に新拠点 2021年8月11日 日本経済新聞掲載記事はこちら>>>
月間コロンブス8月号に弊社の取り組みについて掲載されました 2021年8月3日 コロンブス8月号掲載記事はこちら>>>
Yahooニュースに冷凍自動販売機の記事が掲載されました 2021年7月10日 Yahooニュース掲載記事はこちら>>>
「フィッシング&アウトドア「コルソ札幌」に 冷凍自動販売機設置、7月10日(土)10時より販売開始 詳細はこちら>>>
「円山動物園70周年応援有志の会」のメンバーとして 当社社長の牧野克彦が「制服寄贈式」に出席いたしました 2021年4月29日 「制服寄贈式」詳細はこちら>>>
2021年4月9日、株式会社ACT NOWと 資本業務提携を締結した事をお知らせいたします。 2021年4月10日に開催されたオーナーズトークLIVEの情報はこちら>>>
「円山動物園70周年応援有志の会」を結成し 飼育員の方々の制服を寄贈いたしました。 2021年3月29日 日本経済新聞掲載記事はこちら>>>
3KMは社員を幸福にし、業績を向上させる PHP4月号 掲載記事はこちら>>>
北海道経済産業局の支援を受けて、2021年1月29日にタイで食材を生産する アサンサービス社と業務提携契約を結びました 2021年2月4日 日本経済新聞掲載記事はこちら>>>
北海道の「名店の味」を未来に残したい そんな思いを実現させるプロジェクトが立ち上がりました 2021年1月21日 北海道新聞 掲載記事はこちら>>>
札幌市東区苗穂町3丁目4-31に地下1階付2階建物件を取得しました
弊社の取り組みが日本経済新聞に掲載されました 2020年9月25日の日本経済新聞 掲載記事はこちら>>>
経済産業省より地域経済の中心的な担い手となりうる事業者として 「地域未来牽引企業」に選定されました
弊社の取り組みが日本経済新聞に掲載されました 2020年6月24日の日本経済新聞 掲載記事はこちら>>>
財界さっぽろに掲載されました。 掲載記事はこちら>>>